
日清食品『どん兵衛』のどんぎつねや『♪URであ〜る』UR都市機構のCMなどでおなじみの吉岡里帆さん。
それ以外のCMにも多数出演されており、テレビを観ていると見ない日はないのではないでしょうか。そんな人気の吉岡里帆さんの現在のCM本数や出演企業、ギャランティの予想や、吉岡里帆さんの人気の理由について掘り下げてみたいと思います。
出演本数400本以上!吉岡里帆の現在のCM本数を解説
テレビをつけていれば見ない日は無い吉岡里帆さん。これまでの総出演本数は400本を超えているそうです。いろいろな情報が出回っており、正確なところは確認できませんでしたが、一番多い情報だとこれまでのCM出演本数は累計で524本以上だそうです。
現在放映中のものだけでも10社以上数十本あるようです。
2021年の女性タレントCM起用社数ランキングでは5位 8社だったようです。
吉岡里帆の出演CMは大企業が多い!
吉岡里帆さんが出演している主な企業は以下の通りです。
- 日清食品
- DIC
- UR都市機構
- アイリスオーヤマ
- 大阪ガス
- コカ・コーラ
- P&G
CMに誰を起用するかによって企業のイメージ戦略にもかかわってくるため、好感度の高いタレントさんを起用したいはずです。これだけの大手企業のCMに起用されているというのは吉岡里帆さんの好感度の高さがうかがえますね。
吉岡里帆のCMのギャラ(出演料)を予想
たくさんのCMに出演されている吉岡里帆さん。CMのギャラっていくらぐらいなのか気になる人も多いですよね。正確な金額が公表されているわけではないのであくまでも予想になってしまいますが、年間契約料が6,000万円との情報がありました。
ドラマなどの番組が1クール(3か月)の期間で放送されるのでその間に放送されるCMも1クール単位の契約だとするとCM1本あたり1,500万円ぐらいの契約ではないかと予想できますね。
出演本数から考えると…すごい年収ですね。
吉岡里帆の魅力とは?人気の理由を紹介
吉岡里帆さんの魅力や人気の理由って何でしょうか?吉岡里帆さんの認知度が上がったCMはやはり日清食品のどん兵衛でどんぎつね役を演じた事ではないでしょうか。
かなり長期間のシリーズもののCMで星野源さんとのストーリーも気になっていた方が多かったと思います。どんぎつねが可愛すぎる! どんぎつねは誰?と話題になっていましたよね。
どんぎつねでのかわいらしい印象や、柔らかく優しそうな雰囲気、真面目そうな感じや清潔感が人気の理由ではないかと思います。昔は手の届かないアイドルのようなタレントさんがCMに起用される事が多かったですが、現在はその商品を自分が使うことをイメージさせてくれるような身近なタレントさんを起用する流れになっているのだと感じます。
そのようなイメージにもマッチしているところが人気の秘密ではないかと思います。今後の活躍から目が離せないですね。