【映画】シンウルトラマンに怖い・気持ち悪いとの声も!気になる最新映画の内容を解説!

2022513日に公開された「シン・ウルトラマン」。既にご覧になられた方もいると思いますが、ウルトラマンについて「怖い、気持ち悪い」と思いませんでしたか?

本記事では、SNSでの反応、ビジュアルが怖い理由、映画の内容をまとめました。まだ、見ていない方もネタバレは一切ないので、安心して読んで下さい。

>主人公であるウルトラマン役の斎藤工さんについて興味のある方はこちらの記事もチェック!
斎藤工の結婚相手は誰になるのか?結婚願望と過去の恋愛遍歴を紹介!”

スポンサーリンク

シン・ウルトラマンに対するSNSなどの感想を紹介

画像
引用元:twitter 映画『シン・ウルトラマン』公式アカウントより

予告編や映画を見終わって、シン・ウルトラマンは最近のウルトラマンと違って、なんか不気味で怖かったと思いませんでしたか?安心してください。違和感があったのはあなただけじゃありません。シン・ウルトラマンに対してのSNSでの感想を紹介します。

SNS反応まとめ
  • 不気味な宇宙人
  • 大仏を拝んでいるみたいな不気味さと尊さがあった
  • 敵か味方かわからないヤベー奴のイメージ

トレードマークだと思っていたカラータイマーが付いていないなど、違和感や怖さを感じますね。SNSでもカッコいいやヒーローなどのコメントは少なく「これまでのイメージとは違う」といった意見の方が多くありました。最近のウルトラマンとは何が違うのか、まとめました。

これまでのウルトラマンと異なる箇所
  • カラータイマーが付いていない
  • 猫背ではなく直立
  • 着ぐるみでの撮影ではなく3DCG

いかがでしょうか?あなたが感じた違和感は上記の点でイメージと違ったからではないでしょうか?事前情報が無く、いきなりシン・ウルトラマンを見ると「なんか変!」って思いますよね。

シン・ウルトラマンの不気味さは、庵野監督の狙い

なぜ、シン・ウルトラマンは不気味に見えるのでしょうか?庵野監督からウルトラマンのデザインについては、公式HPでこのようにコメントされています。

庵野監督コメント
  • ウルトラマンシリーズの礎ともなったデザイナーの成田亨さんが、 1983年に描かれた絵画『真実と正義と美の化身』がコンセプトの原点です。
  • ウルトラマンの美しさに少しでも近づきたいという願いから生まれた姿です。

『真実と正義と美の化身』
引用元:©Narita/TPC 公式HPより

美しすぎるがゆえに不気味な感じになったのでしょうか?個人的には、不気味さが敵か味方かわからない宇宙人感とつながってゾクゾクしました。みなさんもカッコいいウルトラマンよりも、不気味なデザインの方が今回の映画の面白さを引き立ててくれると思いませんか。

映画「シン・ウルトラマン」のあらすじ紹介

あらすじ

次々と巨大不明生物(禍威獣(カイジュウ))があらわれ、その存在が日常となった日本。通常兵器では全く役に立たず、限界を迎える日本政府は、禍威獣対策のスペシャリストを集結し、(禍威獣特設対策室専従班)通称【禍特対(カトクタイ)】を設立。作戦立案担当官、神永新二(斎藤工)含む4人で任務に当たっていた。

禍威獣の危機がせまる中、大気圏外から突如あらわれた銀色の巨人。報告書に書かれたのは【ウルトラマン(仮称、正体不明)】公式HPより

映画「シン・ゴジラ」(2016年)のように、「もしウルトラマンが現代社会に登場したら…」の視点で楽しむ映画でしょうか。「シン・ゴジラ」は評価も高く、大ヒットしましたよね。今回も庵野さんの空想と現実が混ざった世界を見れることはワクワクしますね。

シン・ウルトラマンのストーリー展開を予想

2022年5月13日に既に公開されていますが、あえて予想しました。私自身、見ていないのでネタバレなしです。

ストーリー展開予想
  • 発端:あることをきっかけに、主人公の斎藤工がウルトラマンになる。
  • 葛藤:カイジュウと戦闘するウルトラマンについて、日本国民は敵か味方か意見が分かれる。そしてウルトラマン自身も宇宙人の立場として、なぜ地球人が助ける必要があるのか、葛藤する。
  • 解決:ウルトラマンは人間を助けることを決断しラスボスと戦い勝利する。ウルトラマンはヒーローとなる。

いかかでしょうか?既に映画を見られた方からすると「的外れで全然違うよ!」と思っているかもしれません。正解を知るためにも、まだ見ていない方はぜひ、映画館で「シン・ウルトラマン」を見ましょう。

シン・ウルトラマンを見た人の感想【ネタバレなし】

最後に映画の感想を紹介します。すでに映画をご覧になった人は、自分と同じ感想を持っている人がいるかも知れません。まだ映画館でみることを悩んでいる人も感想を読んで参考にしてください。もちろんネタバレはありません。

好意的なコメント
  • ウルトラマンの知識があまりない状態で見に行きましたが、面白かったです。
  • 予想をはるかに超えた傑作!惜しみなくオリジナルのテイストを連打しながら現代に絶妙に置き換える作りに歓喜。
辛口コメント
  • ウルトラマンが現れると血沸き肉躍るが、政治パートがつまらない。
  • シンゴジラのドキドキを期待して見たけど、全く違った。残念、CGのプロレスか?

いかかでしたか?あなたと同じような感想はありましたか?まだ見ていない人はウルトラマンの知識がなくても十分楽しめるとコメントがあるのは安心しますよね。

様々なコメントがありましたが、Yahooの映画レビューでは4.1(2022年6月現在)と高評価です。ぜひ配信されてからとかではなく、ウルトラマンの迫力は映画館で感じてみてください。

スポンサーリンク