
毎日の朝食、子供が小さい家庭では、トーストはとても便利ですよね。
ただ、普通のトーストが続くと、子供も飽きやすく食べてくれないなんてことはありませんか?
そんな主婦のために、トーストを可愛らしく仕上げる便利グッズがあるんですよ!それを、インスタなどでは「トーストアート」と呼んでいます。
こちらでは、そんな可愛らしい「トーストアート」が簡単にできるグッズをご紹介します!
SNSで話題のトーストアートとは
今、SNSやインスタなどで話題の「トーストアート」!でも、正直「トーストアート」って何?と感じている方も多いのではないでしょうか?
トーストアートとは、パンに絵を書くように飾りつけをすることを言います!ジャムや果物、野菜などを彩って、全て食べられるものでトーストに飾っていきます。
その見た目は、本物の「アート」のようで食べるのももったいないほど!
でも、子供はテンションが上がり、朝の朝食の時間を楽しく過ごすことができますよ。
100均で買えるトーストアート用グッズ紹介|ダイソーのトースタンプなど
一見、「トーストアート」は器用な人しかできないと感じる人もいますよね?
でも、ダイソーには「トーストアート用」のグッズがたくさん販売されています!
例えば、「パンに載せて焼くだけのトーストアート」という商品。
こちらは、その名の通り顔の形のシートパーツを、パンに載せて焼くだけです!
これだけで、簡単に笑った顔の表情がパンに現れます。
他にも、「トーストデコスタンプ」という商品もあります。
こちらは、焼く前にパンに太陽や目覚まし時計の形をしたスタンプを押します!
スタンプをしたパンは、そのままトーストするだけで、焼き目に可愛らしいデザインが!
焼き上がりは、大人も楽しめるグッズになっていますよ。
お家で出来る簡単トーストアートレシピ
引用:ヤマザキ
もちろん、グッズばかりではなく自分でも簡単にトーストアートをすることができます!
クラシルでは、いちごジャムやマーマレードのジャムで簡単にトーストアートができるレシピを掲載していました。
>すぐに出来るトーストアート簡単レシピはこちら!
朝から楽しい気分 トーストアート レシピ・作り方
また、ヤマザキパンからも、花柄の可愛らしいトーストアートが紹介されています!
>花柄の可愛いトーストアート簡単レシピはこちら!
みんなで作ろう!ふんわりジャムアートパン
どれも、自分の家にある材料で、簡単にできるものばかりです。
見ているだけで、ほっこり癒されます。
是非、子供と一緒にチャレンジしてみて下さいね!
参考URL(クラシル):
朝から楽しい気分 トーストアート レシピ・作り方
参考URL(ヤマザキパン):
みんなで作ろう!ふんわりジャムアートパン