
佐々木郎希のメジャー挑戦が噂されています。大谷選手を超える逸材として大リーグからも大評判です。今後も大活躍するのは間違いないですが、メジャー挑戦の時期や過去の戦績がよく分からない方もいらっしゃいます。
現在だけでなく過去や未来への情報が分からないと、モヤモヤしますよね。
そこで今回、野球が大好きで毎年怪物選手をリサーチし続けている私の経験から、佐々木郎希選手の過去と未来についても解説していきます。
この記事を読むことでメジャーリーグ挑戦や出身校など佐々木郎希選手の情報を知ることができます。
佐々木郎希のメジャー挑戦はいつ?
現時点では、佐々木郎希のメジャー挑戦の時期は不明です。
2022年4月10日の試合でプロ野球史上16人目の完全試合を達成しました。その試合では13者連続奪三振と19奪三振もマークしており、複数のメジャー球団から興味があると言われています。
佐々木郎希は現在20歳ですが、千葉ロッテマリーンズがポスティングを容認しない場合、海外FA権を取得するのに9年待たないといけません。メジャーリーグでの挑戦を見たいファンは多いので、早めにポスティングを認めてほしいところです。
2022年4月11日付の米メディアでは以下のように報じられたようです。
「早くても2027年まではなさそう」「MLBファンの皆さんごめんなさい」
- FAになるまでには9年かかる(2030年ぐらい)
- 25歳になるかプロ経験6年をすぎないと年俸面で不利(ボーナスプール適用)
海外FA権を獲得するまでには9年必要なので、それまでにはポスティングで移籍しそうですが、MLBでは若い選手は年俸調停の権利を有しておらず、大型契約を結べないため25歳を超えるかプロ6年を超えるまでは渡米しないとの見方をされているようです。佐々木朗希選手は2026年に25歳になるため、その翌年の2027年が好条件で移籍できる初年度ということになりますね。
大谷翔平は年俸よりもMLBでのプレーを優先したが、佐々木朗希はどうか
大谷翔平選手は若くしてポスティングでMLBに移籍しましたが年俸はメジャーとしては格安の契約となっています。2021年ア・リーグのMVPを受賞した大谷選手の今季年俸は550万ドル(約7億円 130円=1$換算)です。
大谷翔平選手は年俸よりもメジャーリーグでプレーすることを優先して不利な契約条件で飛び込みましたが、佐々木朗希選手そもそもメジャー志向かどうかもわからないこともあり大型契約が結べる時期までは渡米しないのではないかという見方が強いようです。
※ボーナスプールとは…年俸調停の権利を持たない若手選手に活躍に応じた金額を分配することを目的とした制度。あらかじめ各球団からプールした金額を年俸調停権を持たない若手の選手かつ好成績を収めた上位20%(100人前後)に分配する制度
佐々木郎希は大船渡高校
佐々木郎希は大船渡高校出身です。中学3年生の全国大会の試合でストレートが自己最速の141㎞/hをマークし、強豪校から数多くのオファーがありました。
しかし、地元のチームで甲子園出場を目標としていた佐々木郎希はオファーをすべて断り、岩手県立大船渡高校の進学を決意しました
高校3年生の夏の甲子園予選ではピッチャーで4番エースとして、準決勝まで全て勝利に貢献しました。しかし、花巻東との決勝戦では「怪我の回避」という理由で、出場が見送られたのです。
この事が大きな波紋を呼び、大船渡高校に何件ものクレームの電話が殺到。世間でも取り上げられるほど、大注目されました。
「令和の怪物」と呼ばれる由来
佐々木郎希が「令和の怪物」と呼ばれる由来は大船渡高校野球部での試合がきっかけです。2年生で投げたストレートの球速が150㎞/hを超え、3年生で投げたストレートの球速は何と160㎞/hをマーク。
大谷翔平選手を彷彿させるピッチングが大きな反響を呼び、3年生で夏の甲子園予選大会では目が離せなくなりました。
佐々木郎希が「令和の怪物」と呼ばれる由来はこの出来事があったからです。甲子園での活躍は叶いませんでしたが、現在は千葉ロッテマリーンズ1軍投手として大活躍中です。
2022年4月10日の試合で佐々木郎希は完全試合の偉業を達成し、「令和の怪物」に相応しい戦績を収めました。
ちなみに平成の怪物は西武などで活躍した松坂大輔選手です。
佐々木郎希のプロフィール
佐々木郎希のプロフィールを紹介します。
生年月日:2001年11月3日(20歳)
身長:190㎝
体重:85㎏
出身地:岩手
血液型:O型
投打:右投げ右打ち
経歴:大船渡高校―ロッテ
佐々木郎希は小学3年から野球を始め、中学2年生でストレートの球速が140㎞/hをマーク。大船渡高校の2年生でレギュラーメンバーに抜擢され、エースとして活躍しました。
2019年のドラフト会議で千葉ロッテマリーンズが交渉権を獲得し、1軍に定着するまでの約3年間は体力強化のメニューをこなしました。
現時点で佐々木郎希が投げるストレートは大谷翔平選手も凌ぐほど高い評価です。さらに佐々木郎希選手はストレート以外にもチェンジアップ・カーブ・スライダーも武器としており、全て能力がずば抜けています。
佐々木朗希選手が好きな方はこちらの記事も読んでみてください。
佐々木郎希選手が好きな「酢の素」についてまとめました。現在は注文が急増して売り切れてしまうこともあるそうです!