【QuizKnock(クイズノック)】伊沢拓司の年収は3000万円以上!収入額などまとめ

東大王、クイズ王でも知られる伊沢拓司さん。テレビ出演も多く、YouTubeやクイズ本など様々な場所でみるけど、いったいどれくらい稼いでいるの?クイズ王の年収は、自分には関係ないけれどつい気になっちゃいますよね。

複数の仕事をされている、伊沢さん。それぞれの仕事と伊沢さんが立ち上げた会社について調べました。この記事を読めば、伊沢さんの活動や収入やわかりますよ。

ぜひ、この記事で伊沢さんの年収を知る以外にも提供しているクイズコンテンツにも触れて頂ければと思います。

 伊沢拓司さんについて、もっと知りたい方はこの記事もチェックしてください。
「QuizKnock」の代表・伊沢拓司の高校時代を紹介!クイズ王として大活躍中! 

スポンサーリンク

「株式会社QuizKnock」代表・伊沢拓司の年収額は3000万円以上

今年(2022年5月現在)で28歳になる伊沢さんは2019年4月1日より「株式会社QuizKnock」のCEOを務めており、Webメディア、YouTube、クイズ本などを提供してくれています。

早速ですが、これらすべての収益を合計すると伊沢拓司さんの年収は3000万円以上あると思われます。次に各収入源についてどれくらい稼いでいるのか調べました。あくまで推定ですので、ご参考までに。

伊沢拓司の主な収入源について|活動内容など

YouTube

チャンネル登録者数が184万人でQuiz Knock全体の推定年収が5187万円。「引用元:チューバ―タウン」主要メンバー7人で等分した場合でも年収741万円。ただし、他にもゲームチャンネルなど複数のチャンネルを持っているので、YouTubeの収益だけでも1000万円を超えていそうです。公式チャンネルはこちらです。[QuizKnock]

テレビ出演

出演番組
  • 東大王(TBS 水曜日 19:00~)
  • アイ・アム・冒険少年(TBS 月曜日 19:00~)
  • 林修の今でしょ!講座(テレビ朝日 火曜日20:30~)
  • 土曜はナニする!? (カンテレ・フジテレビ系 土曜日 08:30~)

2022年5月現在で、レギュラー番組も複数ありCMにも多数出演されております。ゴールデン枠のテレビ出演1本のギャラは、10万円~20万円と言われておりますので、テレビ出演だけでも年収1000万円はありそうですね。

その他(Webメディアと本の印税)

他にもWebメディア「Quiz Knock」の収益や伊沢さん自身でも4冊の本の執筆をされております。WebメディアのPV数や印税を少なく見積もっても1000万円はあるでしょう。これら全てを合計すると年収3000万円は超えていると思われます。ただ、心配なぐらいメチャクチャ働いていますね。

>クイズで人気の松丸亮吾についてはこちらをチェック!
松丸亮吾の父親の職業は?メンタリストDaiGoや松丸亮吾を育てた両親について紹介!

「株式会社QuizKnock」の会社情報

最後に株式会社Quiz Knockについて、どんな人達が何をしてるのかを調べました。

メンバー

クイズ王 伊沢拓司を中心として知識集団で構成されています。正確な人数は不明ですが、主要なメンバーは7名ほどです。東京大学を中心とし、京都大学、東京工業大学などの多くの現役大学生や卒業生で構成されています。

活動内容

引用元:Quiz Knock公式サイト

楽しく、賢くなれそうなコンテンツを数多く提供している会社ですね。興味があるかたは、リンクを貼り付けてますので、ぜひ体感してみてください。この他にもQuizKnockでは複数の本を執筆、監修してます。

歴史
  • 2016年:伊沢さんを中心とし、東京大学クイズ研究会のメンバーでWEBメディア「Quiz Knock」ができる
  • 2017年:YouTubeチャンネルを立ち上げる。
  • 2019年:伊沢さんが東京大学大学院を中退して、「株式会社Quiz Knock」を立ち上げる。以降も地上波の冠番組を持つなど活躍の場を広げている

大学のクイズ研究会から今や日本を楽しませてくれる会社になっていますね。これからも様々なクイズコンテンツを提供してくれるのが楽しみです。

スポンサーリンク