
関西で有名で水揚げされている、「香住カニ」!
香住カニは、「香住漁港」だけで水揚げされる、「ベニズワイガニ」のことを呼んでいます。そのおいしさから、昔から人気のあるカニです!
でも、関西出身でなければ、どのくらい美味しいのか、香住の観光スポットなど知らないことが多いですよね?
そこで、「香住港」で水揚げされるカニや、グルメ情報、観光スポットなどをまとめてみました!
この記事では、「香住」の魅力をたくさん知ることができます。
香住港で水揚げされる「香住カニ」について
兵庫県山陰香住港では、日本海の深層海で水揚げされた「ベニズワイガニ」が大人気です!
こちらのカニは、深海深層水で育っており、身がしまり、甘みが強く、瑞々しいことが特徴です。また、茹でて食べることはもちろん、焼いたり、お刺身にすることができます。
このように、調理法も多種多様に使われている自慢の「カニ」です。
そして、餌を入れたかごを沈めて捕る、「かごカニ漁」で捕られているため自然にも優しい漁法で捕られています。
香住港周辺で食べられる人気グルメ紹介
引用:カンイチ公式
これだけ、海に近ければ、もちろんお魚も新鮮なものばかり!
なので、香住港周辺で食べられる人気グルメをご紹介したいと思います。
・KAN-ICHI(カンイチ)
こちらのお店は、日本海を眺めながら食事をすることができる開放感あるレストランです。主人が仲介人で、毎日新鮮なお魚を直接仕入れて料理し、お店に出しています!また、春から夏にかけて新鮮な自家製野菜を出すことも。干し物やお米までも自家製のものを使っていますよ。
・カニ八代れんが亭
こちらのお店では、香住カニをふんだんに使用したメニューがズラリ!特に、おすすめなのが「香住ガニ御膳」です。こちらは、カニ天ぷら、カニ丼、お刺身を組み合わせた贅沢なメニューです。4日前までに、予約すれば提供することができるそうです。
観光スポット紹介|香住港周辺で楽しめる場所まとめ
引用:香住観光協会
ここからは、香住港に行ったら是非行くべき観光スポットをご紹介します!
1.香住観光ふれあい広場しおかぜ香苑
こちらは、美しい砂浜があり、白いテントが目印の海岸!野外ステージがあるため、さまざまなイベントを行うことも。遊具もあるため、子供連れにはおすすめです!
2.城崎温泉ロープウェイ
こちらは、全長676メートルもあるロープウェイになっており、頂上までは7分!中腹には駅があり、途中下車して美術館やお寺を見学することもできます。
3.大乗寺
江戸時代に円山派を起こした画家丸山応挙とその一門の絵が多く残るお寺です。重要文化財は、168点も所蔵しており、見どころ満載なお寺になっています!
兵庫県に位置する、香住を調べて素敵な街が溢れていて行きたくなりました!
皆さんも、近くにお寄りの際には、是非立ち寄ってみてほしいと思います。