【北海道】定山渓温泉へのアクセスや周辺の観光施設、日帰りで行く場合など気になる情報まとめ

北海道札幌市にある定山渓温泉。札幌市内から日帰り観光できる温泉スポットとして、老若男女問わず幅広い世代の方が訪れています。

その定山渓温泉についてアクセス方法など気になった方もいるのではないでしょうか?

今回の記事では定山渓温泉へのアクセス方法や周辺の観光スポット情報、温泉の特徴について紹介してきます。

ぜひ参考にしてみてください!

スポンサーリンク

定山渓温泉へのアクセス方法、所要時間などまとめ

引用:定山渓観光協会公式サイト

定山渓温泉は北海道札幌市の南区にある自然豊かな温泉郷で、四季折々の風景を楽しむことができます。

定山渓温泉へのアクセス方法は主に車で向かうか、もしくはバスを利用して向かうかの2種類になります。

車で向かう場合

定山渓温泉へは車でのアクセスが便利です。

まずは札幌市内で国道230号線に合流し、定山渓・函館方面にむけて直進。

道は一本道なのでそのまま渋滞なく順調に進めば、札幌市内から1時間ほどで到着します。

定山渓温泉周辺には日帰り観光客向けの無料駐車場があるため、そちらを利用するようにしましょう。

定山渓温泉の住所
  • 〒061-2301
  • 北海道札幌市南区定山渓温泉
  • 電話番号 011-598-2012(定山渓観光協会)

バスで向かう場合(札幌駅から)

JR札幌駅から「じょうてつバス定山渓温泉行き」に乗車し、約1時間10分ほどで到着します。

利用する温泉施設によって降車するバス停が異なるので、あらかじめ目的地の最寄りのバス停をチェックしておくと安心です。

定山渓温泉へ行くなら併せて寄りたい観光スポット情報

引用:定山渓観光協会公式サイト

ここからは、定山渓温泉周辺の観光スポットについて紹介していきます。

豊平峡ダム

豊平峡ダムは定山渓温泉街から車で約5分ほど離れたところにあるダムで、雄大な自然を感じれるスポットです。

秋は紅葉が綺麗に染まり、またダムの放流は迫力満点で見ごたえがあります。

ダム周辺には駐車場もあるため日帰り観光にもぴったりです。

定山渓温泉ビューホテル

家族連れでの観光なら、定山渓ビューホテルがおすすめです。

道内最大級の温水プールがあり、流れるプールやアスレチックなど子どもが喜ぶポイントがたくさんあります。

ぜひ帰り道に立ち寄ってみてください!

温泉の効能や特徴は?定山渓温泉について紹介

 

引用:定山渓観光協会公式サイト

最後に定山渓温泉の効能や特徴について紹介していきます。

定山渓温泉街で湧き出ている源泉は主にナトリウム塩化物泉で、無色透明でまろやかな泉質が特徴です。

体の芯から温めてくれ、また汗の蒸発を防ぎ風呂上りのお肌がツヤツヤした仕上がりになります。

また皮膚病や筋肉痛、アトピーなどの改善が期待できるのも嬉しいポイントです。

スポンサーリンク