伊沢拓司の筋肉がかっこいい!東大卒クイズ王の肉体改造を紹介!

クイズ王で人気のタレントである伊沢拓司さん。実は頭脳だけでなく筋肉もスゴイです。伊沢さんのように頭が良い人の筋トレ方法は、効率が良さそうで知りたいですよね。

この記事では、伊沢さんが筋トレを始めた理由と方法をまとめています。今から筋肉を鍛え始めたい人はもちろん、伊沢さんのことをもっと知りたい人は最後まで読んでください。

スポンサーリンク

伊沢拓司の筋肉が凄いと話題

さっそく、伊沢拓司さんの筋肉美を見てみましょう。3年前ですが2019年の「中居くん決めて!」(TBS)で伊沢さんの筋肉が紹介されています。0:06~0:10に伊沢さんの筋肉美を見れますよ。

細マッチョでかっこいいですね。伊沢拓司さんの身体は、テレビ以外にも雑誌やYouTubeで紹介されていてSNSでも反響がありました。コメントを見るとクイズファンだけではなく、伊沢さんのビジュアルでファンになった人も多そうですよ。

SNSでの反響
  • 伊沢さあああんんん!!!腹筋やばすぎ。
  • 伊沢さんの筋肉えげつなかったわ。
  • 頭脳だけでなく、身体も鍛えるスタイルかっけぇす。

伊沢拓司は元々ふっくら気味

現在は細マッチョでイケメンな伊沢拓司さんですが、2017年頃はふっくら気味でした。当時の写真はこちらです。

たしかに現在よりふっくらされていて、優しい感じが一層際立っています。当時のことは伊沢さん自身もYouTubeで以下のように振り返っています。

YouTube【名作コメンタリー】 お菓子の新商品開発のプレゼン動画by伊沢より

伊沢さんコメントまとめ
  • お金が無いためマシマシの次郎系ラーメンを1日1食、食べていた。ラーメンを食べる日が週4ぐらいあった。
  • 中性脂肪が健康診断でB判定だった。

伊沢さんにもそのような時期があったんですね。ただ、その後は計画を立てて、1~2年で理想の身体を作り上げたのはさすがです。

ちなみに伊沢さんのもっと昔のことが知りたい方はこちらの記事もチェック
「QuizKnock」の代表・伊沢拓司の高校時代を紹介!クイズ王として大活躍中!

伊沢拓司の筋トレを始めた理由とは

クイズ王の伊沢拓司さん。そもそも、なぜクイズとは関係なさそうな筋トレを始めるようになったのでしょうか?雑誌でのインタビューを元に説明します。

2021年8月雑誌Tarzanより

インタビューまとめ
  • クイズはメンタル競技。知識を詰め込むよりも体調万全の健康な体で堂々と臨んだほうがいい。
  • スパルタンレースへの出場をし始めた。※スパルタンレースは、長さ5km以上、20個以上の障害物を超えてゴールを目指すレース。

他にも、「テレビ収録は6~7時間かかることが多くあり、問題だけでなくコメントも考える必要があり体力づくりは欠かせない」とインタビューで語っています。最前線で活躍するクイズ王レベルになると、知識だけでなく体力も必要なんですね。加えて、会社経営やYouTuberとしても働いている伊沢拓司さん、一般の方より体力は必要そうです。今の伊沢さんがあるのは、筋トレのおかげかも知れませんね。

伊沢拓司さんの仕事内容や収入源についてもっと知りたい方はこちらの記事をどうぞ。
【QuizKnock(クイズノック)】伊沢拓司の年収は3000万円以上!収入額などまとめ

伊沢拓司の筋肉を鍛えた方法を紹介

クイズ王の筋トレ方法について、YouTubeと雑誌での回答をまとめました。伊沢さんの体型づくりは「食事制限」と「筋トレ」でした。理由は「身体の筋肉量を増やして、燃焼効率を高めるため」だったと答えています。それぞれ具体的な方法を紹介します。

食事制限
  • 食事を炭水化物(ご飯やパンなど)からタンパク質(チキンなど)に移行した。
  • 長芋や豆類などが含むレジスタントスターチを食べた。※レジスタントスターチについて詳しく知りたい方はこちら
筋トレ方法
  • 頻度は週3~4回。ジムと自宅トレを行っており、可変式のダンベルや懸垂器で1~2部位に絞って20~30分。
  • 月に2~3回のフットサルは欠かさず、ロードバイクでの都内移動。

身体の栄養バランスを維持しながら、どのように体を絞れば良いかを研究してから実行したと語っています。さすがクイズ王ですね。私たちでもマネできそうな方法でした。クイズ王の筋肉を鍛えた方法について、ぜひ参考にしてみてください。

スポンサーリンク