
ゴルフ世界4大メジャートーナメント2022年マスターズが開催されました。
ディフェンディングチャンピオン松山英樹選手の成績はどうだったのか、獲得賞金はいくらだった?と気になっている方も多いと思います。
この記事では松山英樹選手のマスターズ2022の結果や獲得賞金などの情報、松山英樹選手の経歴などについてまとめています。
マスターズ2022での松山英樹選手の獲得賞金はいくら?
マスターズ2022では連覇を期待された松山英樹選手。2日目には2位タイで予選を通過し、期待も高まったのですが、3日目に自信ワースト2位の77とスコアを落とし、最終的には14位タイの成績でトーナメントを終えました。
単独14位であれば賞金285,000ドル(120円/$とすると3,420万円)ですが14位タイの選手が9名いましたので、14位から22位までの賞金を案分して約225,330ドル(120円/ドルとする約2,740万円)を獲得したと思われます。
日本のトーナメントであれば優勝したぐらいの賞金です。さすがマスターズメジャー大会はスケールが違いますね。
参考までに2021年大会で松山英樹選手が優勝した際の賞金は207万ドル(2億5748万円)でした。
松山英樹選手のプロフィール・経歴
ここでは松山英樹選手のプロフィールや経歴をご紹介します。
愛媛県松山市出身の松山英樹選手は4歳の時にゴルフをはじめました。明徳義塾高校時代には全国高等学校ゴルフ選手権大会で優勝しています。高校時代はアマチュアでプロのトーナメントで優勝した同学年の石川遼選手のほうが注目を集めていました。
東北福祉大学在籍中は日本オープンでローアマチュアを獲得。2011年にはマスターズにアマチュアとして出場し、日本人初のローアマチュアを獲得しています。
プロ転向後は史上初のツアー参戦初年度に賞金王。史上最速の2億円プレーヤーなど輝かしい成績でプロのキャリアをスタート
2021年マスターズでは日本人初・アジア人初のマスターズチャンピオンとなりました。
2022年のソニーオープン・イン・ハワイでPGAツアー8勝目を挙げ、アジア人選手最多勝タイとなっています。
松山英樹選手のスポンサー紹介
世界で戦う松山英樹選手をサポートするスポンサー企業をご紹介します。
会社名 | 契約内容 |
---|---|
オークリージャパン | 用具使用契約(サングラス) |
住友ゴム工業(ダンロップ) | 用具使用規約(クラブ・ウエア) |
LEXUS(レクサス) | 所属契約 |
西川産業 | サポート契約 |
ROLEX(ロレックス) | スポンサー契約 |
野村ホールディングス | スポンサー契約 |
NTTデータ | スポンサー契約 |
indeed | スポンサー契約 |
大正製薬 | スポンサー契約 |
たくさんの企業がスポンサードされています。現在名実ともに世界のトップレベルの松山英樹選手これだけの企業に支援されているのは注目の高さですね。マスターズ2022は残念でしたが、ほかのメジャー大会の優勝を期待して応援したいですね。
>ゴルフ選手の情報はこちらもチェック!
櫻井心那選手が可愛いと話題!出身高校や中学校、女子プロゴルファーとしての成績などまとめ!