
あの大人気ドラマ『半沢直樹』の脚本家・八津弘幸さんが原作・脚本を手掛け、10年間温めていたと言うドラマ『クロステイル~探偵教室~』がついにスタートします。
どんなドラマなのか、誰が出演しているのかとても気になりますよね!
そこで今回は、『クロステイル~探偵教室~』について詳しく解説します。
- クロステイルのあらすじは?
- クロステイルは誰が出演しているの?
- クロステイルの見逃し配信はどこで見られるの?
- 原作・脚本の八津弘幸さんの代表作は『半沢直樹』以外に何があるの?
この記事を読めば、こんな疑問は全て解決出来ますよ。
ぜひ最後までご覧くださいね。
土ドラ「クロステイル~探偵教室~」のあらすじ・キャスト
最初に『クロステイル~探偵教室~』のあらすじ・キャストをご紹介します。
「クロステイル~探偵教室~」のあらすじ
「大学卒業おめでとう。父さんも、お前から卒業します」
就職先がないまま迎えた卒業式の日、帰宅した飛田匡(鈴鹿央士)に残されていた父・迅 平(板尾創路)からの手紙。かつては売れっ子の推理小説家だった自由奔放な父が、突然失踪した。世間知らずで夢見がちな母・千穂子(山口香緖里)と、莫大な借金を残して…。
事件性ゼロの失踪に警察では取り合ってもらえず、父の著書から出てきた名刺を頼りにジョーカー探偵社に足を運んだ匡。そこで目にした探偵学校の生徒募集ポスターで、調査費用より学費の方が安上がりと知る。
「なれるわよ…あなたが本気でなりたいと思えばね」校長・新偕理子(檀れい)の言葉に、匡はジョーカー探偵学校への入学を決意する。
探偵と言えばトリックを解いて華麗に事件を解決するイメージですが、実際は浮気調査が9割で盗撮・盗聴・張り込み・聞き込みなど地味な作業の連続だといいます。
『クロステイル~探偵教室~』は、そんな現実に幻滅しそうになりながらも、課題や実習を通して人の心に寄り添う探偵という仕事にやりがいを見出し、成長していく探偵の卵たちの姿を描く人間ドラマです。
主な出演者とその役柄
飛田匡(とびたたすく)役 – 鈴鹿央士(幼少期:石塚陸翔)
主人公。何かが気になりだすと夜も眠れない特異体質。
芹沢朋香(せりざわともか)役 – 堀田真由
ジョーカー探偵学校の生徒。他人の秘密が大好物。
新偕理子(しんかいりこ)役 – 檀れい
ジョーカー探偵学校校長。
南武辰彦(なんぶたつひこ)役 – 髙田延彦
尾行・張り込み調査スペシャリストの鬼講師。
飛田迅平(とびたじんぺい)役 – 板尾創路
匡の父。推理作家。ある日突然借金を残して失踪する。
その他
草川拓弥(超特急)、篠田麻里子、福山翔大、伊藤正之、遊佐亮介、山口香緒里、高木勝也、冨樫真、森岡豊、宮本大誠、佐野岳、松村雄基ほか
主演は『ドラゴン桜2』での熱演が話題になった鈴鹿央士(すずかおうじ)さんです。
鈴鹿央士さんは高校2年生の時に通学していた高校で映画の撮影が行われ、エキストラとして出演した際に広瀬すずさんが見出した役者さんです。芸名も「すず」にちなんで付けたそうですよ。
>話題の人気ドラマ情報はこちらもチェック!
新ドラマ【赤いナースコール】キャスト・相関図あらすじまとめ|主演:佐藤勝利の病院ミステリー(秋元康原作)
原作を手掛けた脚本家・八津弘幸のプロフィールや代表作品
本名:谷津弘幸
生年月日:1971年9月1日
出身地:栃木県下都賀郡藤岡町(現・栃木市)
『クロステイル~探偵教室~』の原作・脚本は、あの大ヒットドラマ『半沢直樹』の脚本を手掛けた八津弘幸さんです。
八津弘幸さんは、他にも数々のヒット作を生み出しています。代表作は以下の通りです。
■テレビドラマ
『半沢直樹』
『下町ロケット』
『陸王』
『家政夫のミタゾノ』
『おちょやん』
■映画
『神さまの言うとおり』
『ラプラスの魔女』
話題のドラマについてはこちらの記事もぜひチェックしてみてください!
正直不動産のドラマ化はいつから?あらすじや出演者も紹介!|主演は山下智久(山P)
「クロステイル~探偵教室~」の放送情報や見逃し配信
放送期間:2022年4月9日(土)~
放送時間:毎週土曜日23時40分~24時35分
話数:全8話(予定)
制作:東海テレビ、テレパック
放送チャンネル:フジテレビ系
『クロステイル~探偵教室~』の見逃し配信は、FOD、Tver、GYAO!で視聴出来ます。
いずれの動画配信サービスも最新話のみ、放送後1週間限定の配信です。
詳しくは各動画配信サービスの公式サイトをご覧ください。