ジュンティーニ・キアラ (高島屋和菓子のイタリア人バイヤー)のプロフィールを紹介!

2022年4月12日に放送された「マツコの知らない世界」に出演されたジュンティーニ・キアラさん!

和菓子バイヤー、モデル、イタリア家庭料理研究家をされているイタリア人女性です。

容姿端麗で美人なうえに、日本語が上手で和菓子にも詳しいキアラさん。

そんなキアラさんはどのようにして和菓子バイヤーになられたのか気になりますよね!

この記事では、ジュンティーニ・キアラさんのプロフィールと経歴キアラさんのおすすめの和菓子について紹介していきます。

スポンサーリンク

【高島屋和菓子バイヤー】ジュンティーニ・キアラさんのプロフィール

プロフィール
  • 名前:ジュンティーニ・キアラ(Chiara Giuntini)
  • 生年月日:非公開(推測:1988生まれ)
  • 出身地:イタリア・フィレンツェ
  • 身長:170㎝
  • 趣味:カポエーラ、ジムで汗を流す事
  • 出身大学:イタリアベネチア大学院卒業 2012年
  • 職業:和菓子バイヤー、モデル、イタリア家庭料理研究家
  • 資格:フードコーディネーター2級

ジュンティーニ・キアラさんの経歴

生粋のイタリア人であるキアラさんはなぜ日本に興味を持ち、さらに和菓子バイヤーになったのでしょうか。

経歴
  • 大学在学中に日本のマンガにハマる
  • マンガきっかけで日本文化に興味をもつ
  • 2012年:イタリア・ベネチア大学院を卒業
  • 2013年:高島屋に入社
    日本橋高島屋食料品売り場に配属
  • 2016年:食料品売り場のストアバイヤー就任
  • 2019年:高島屋全店舗の和菓子バイヤー就任
  • 現在:イタリア料理研究家としても活動

キアラさんが日本に興味を持つきっかけとなったのが、なんと日本の漫画!

キアラさんがハマったマンガ
  • 美少女戦士セーラームーン
  • るろうに剣心
  • ドラゴンボール

漫画の専門学校にも通ったそうなのでかなり影響を受けたのでしょう。

その漫画から日本文化に興味を持ち、日本に留学もしていたそうです。

「高島屋」に就職されたのも、伝統あるところで働きたい!という思いがあったからだそうですよ!

将来的にはイタリアと日本の懸け橋になりたいといっているキアラさん。今後の活躍が楽しみです!

ジュンティーニ・キアラさんの手がけた和菓子はこれ!

イタリア人にして和菓子選びのプロ、キアラさんが商品開発に関わった和菓子はこれ!

榮太樓總本舗「からだにえいたろう」
  • ほうじ茶ラテ餡大福  1個 324円

    体の負担を考えた「パラチノース」を使い、
    ほうじ茶の香ばしさはそのままに、
    甘さ控えめながら バランスよい味わいの大福。

    この大福は2018年に高島屋・三井製糖が共同開発するスイーツコレクション「スローカロリー倶楽部」「働く人を応援するスイーツ」として開発・セレクトしたスイーツのひとつです。

    キアラさんは「オフィスでさっと取り出せる、食べられることを意識して、スイーツの 開発・セレクトをしました。でも、一番大切にしたのは、美味しさです!」とコメントしています。。

    残念ながらこのほうじ茶ラテ餡大福はイベント限定商品のため、現在は販売されていません。

    しかし、榮太樓總本舗「かただにえいたろう」にはこの商品のベースとなったスローカロリーな大福や羊羹などの糖質量やカロリーを抑えながらもおいしいお菓子もあるのでオススメです!

    気になる方はぜひ下記のリンクから調べてみてください。

    からだにえいたろうの商品詳細はこちら

     

    \和菓子と言えば桜餅!こちらの記事もチェックしてみてください/
    「桜餅」の関東と関西の違いを解説!理由なども紹介

    スポンサーリンク