
2020年10月にリニューアルした「琵琶湖博物館」。常設展示に加えて体験学習など様々イベントが開催されており、人気の博物館です。
その琵琶湖博物館についてアクセス情報や周辺の観光スポットなど気になった方もいるのではないでしょうか?
今回の記事では琵琶湖博物館のアクセス情報や観光スポットなど紹介していきます。ぜひ参考にしてみてください。
【滋賀県】琵琶湖博物館へのアクセス方法
引用:滋賀県立琵琶湖博物館
琵琶湖博物館へのアクセス方法は公共交通機関を利用する場合と、自動車で向かう場合と様々な方法でアクセスできます。それぞれ紹介していきますね。
鉄道とバスを利用する場合
JR琵琶湖線「草津駅」で下車し、そのまま西口2番バス乗り場へ。近江鉄道バス「琵琶湖博物館行き」に乗車します。
「琵琶湖博物館」で降りて歩くとすぐに到着します。
自動車を利用する場合
名神「栗東IC」からは約30分ほど、名神「瀬田西IC」もしくは「草津上IC」から約35分ほどで到着します。
琵琶湖博物館には駐車場があり500円かかりますが館内で無料券を配布しているので実質無料で利用することができます。
航路(琵琶湖汽船)を利用する場合
大津港(京阪浜大津駅から徒歩3分)から約45分ほどで到着します。
定期便はないため、臨時便やチャーター便については琵琶湖汽船のHPでチェックしてみてください。
琵琶湖博物館周辺の観光スポットまとめ
ここからは琵琶湖博物館周辺の観光スポットについて紹介していきます。
草津市立水生植物公園みずの森
琵琶湖博物館から徒歩6分ほどの場所にあり、ハスやスイレンなどの花が咲き、四季を通じて楽しめる植物園です。琵琶湖博物館との共通入場券があるので、合わせて観光するのがおすすめです。
道の駅 草津
琵琶湖博物館から徒歩8分の場所にある道の駅です。特産品のお土産など取り扱っており、また地元の食材を使った食事をとることもできます。
お得に入館!琵琶湖博物館のクーポン情報について
琵琶湖博物館のクーポン情報について調べてみましたが、現在利用できるクーポンはみつかりませんでした。
しかし琵琶湖博物館には常設展を安く見れる日があります。
滋賀県在住の方のみになりますが、毎月第3日曜日は家族連れの方は常設展示が無料になります。滋賀県在住であることがわかる身分証明書を準備しておきましょう。
また毎週土曜日は18歳未満の方は常設展示が無料になります。こちらも学生証が必要になりますので持っていくのを忘れないようにしましょう。
>人気観光スポットについてはこちらもチェック!
【西条のベネチア】愛媛県西条市の人気観光スポット!映画のロケ地にもなったことで有名に