【観光】奄美大島ハートロックへのアクセスや駐車場情報、干潮時間など気になる情報まとめ!

鹿児島県奄美大島にある「ハートロック」。干潮の時間に潮溜まりに海水がたまり、ハート形に見えるのが特徴で恋愛のパワースポットとして知られています。

そのハートロックについてアクセス情報や、見られる干潮の時間など気になった方もいるのではないでしょうか?

今回の記事では奄美大島ハートロックへのアクセスや駐車場情報、干潮の時間など紹介していきます。

ぜひ参考にしてみてください!

スポンサーリンク

奄美大島の人気観光地「ハートロック」のアクセス情報

引用:【公式】鹿児島県観光サイト

ハートロックへのアクセスは主にレンタカーかバスを利用することになります。

レンタカーで向かう場合

奄美空港から市街地名瀬方面へ向かい車で約15分、龍郷町赤尾木(たつごうちょうあかおぎ)という町にハートロックがあります。

ナビにハートロックの住所を入力しても出てきますが、ハートロックの近くに宿泊施設「うたた」という宿があるため、こちらの宿を目印にして向かいましょう。

ハートロックの住所
  • 〒894-0411 鹿児島県大島郡龍郷町赤尾木1346-1

バスで向かう場合

奄美大島には「しまバス」というローカルバスが運行しているので、バスで向かうこともできます。

奄美空港から市街地名瀬方面行きのバスへ乗車し、「東海岸」というバス停で降車。

降車後は徒歩でハートロックまで向かい、約7分ほどかかります。

しまバスは1時間に2本ほどしか運行していないため、利用する前に運行時間をチェックしておきましょう。

ハートロックへ行った際の駐車場情報

引用:【公式】鹿児島県観光サイト

ハートロックへ車で向かった場合、ハートロック周辺にある農園施設「それいゆふぁーむ」もしくは宿泊施設「うたた」の2か所の駐車場を利用することができます。

駐車場で車を停めた後は、ハートロックまでの看板があるのでその看板に従って徒歩で向かうことになります。

路上駐車は近隣に迷惑をかけてしまうおそれがあるので、必ず駐車場を利用しましょう。

何時に行くと良い?奄美大島ハートロックの干潮時間などまとめ

引用:【公式】鹿児島県観光サイト

ハートロックは限られた条件でしか見られないため、事前に干潮の時間など調べておいた方が無難です。

干潮の時間

ハートロックは干潮の前後1時間しか見ることができないため、事前に潮の満ち引きを調べておく必要があります。

潮位標は国土交通省のページで確認することができるので、訪れる前にはチェックしておきましょう。

ハートが綺麗に見える潮位の条件や時期

ハートの形が綺麗にみられる潮位の条件は「潮位80cm以下の干潮時、およびその前後1時間」といわれています。

また1~3月のあたりはアオサに囲まれて緑色に縁どられたハートを見ることができます。

もちろん夏の晴れた日も潮溜まりの青が陽の光に反射して美しく、おすすめです!

スポンサーリンク